
「寒い寒い~。かとりん、吹雪や~。」(byポ筋ちゃん)
でたで~。
札幌Zeppの吹雪。
ほんまに、なんでこんな時期に札幌コン持ってくる?勘弁してくれ~。
ってことで、Zeppについた2時半。
あんまり誰も並んでなくて、おお~いちばんか?みたいな気分でした。
グッズ先行販売っていうのも終わっていたし、静かに並んでいると吹雪になってきました。
何より、香取には甦るんですよ。
2006年の2月。
あの日。この場所で「翔くん、飛行機が飛んでないんです。」っていう衝撃の一言。
つばちんはちゃんと降りれたのか?降りてるか~~?
さて、今回色々と反省することありです。私、自分が担じゃないからって、アンテナ低すぎでした。
Zepp札幌。
パイプ椅子が置いてあってお客さんが偏らないようにしてあった。スタンディングで見た大ちゃんのソロコンのときは、やっぱり前の方にファンが固まってしまってたしね。
2階にもたくさんお客さんがいたみたいだった。何人くらい入ったのかな=。
久しぶりの小さいキャパの会場で、しかも私の目の前には誰もいなくて、しかも一段上がってるところで最高だ!っていう場所でした。本気で応援していらっしゃるファンの方には申し訳ない気もする場所でした。
しかもさ。
タキツバの歌あんまり知らなくて、全然振りでけへん。
そういえば、だいぶ前にカウコン行ったときも、カツンとかエイトはよくコンにもお邪魔してたから振りオッケーなのに、タキツバはよく知っているつもりだったけれど、振りがむずかしい~。できなかった。
今回も、「君が愛の花♪」でさえも「ビーナス」さえもあかんねん。ごめんなさいね。
そして、つばちゃん。
ほんっとかっこよかった~~。
もう全てに関して、全てに関してクォリティが高い。
昔からよく私はいうけれど、「やりたいこと」がはっきりしてる。
自分が追い求めていく道が、彼のコンサートにいるとちゃんと伝わってくる。
ロックであり、フラメンコであり、
音楽を追求している姿が目の前にど~んとあって、かっこいい男の人だ~って想った。
それから、mcもすっごくすっきりしてるし、何より何よりファンの人達を大切にしているんだろうなっていうのがわかったよ。
ファンの方達とのやりとりがすっごいおもしろかった。
「先日、滝沢の舞台に行ったんだけど、すごいよ。あいつ、あんな高いところから飛び降りるんだよ。俺には絶対無理だわ。」
「できるできる!」(ファンの声)
「いや、できないでしょう。」
「できるって。」(ファンの方)
「できないって!」
というような。
なんていうのかな~。ジャニーズってなかなかファンとのやりとりってないでしょう?特に、嵐に至ってはもうキャパが広すぎて、昔のようにファンとの会話なんて成り立たないし。
やっぱり数百人規模の会場って、いいな~。
うん、いいな~~~って想った。
むか~し、大ちゃんや翔ちゃんのソロコンがZeppであったとき(何度も言うけど、翔ちゃんは来れへんかった。)、当時の彼らの人気もZeppの広さだったし、何にも感じてなかった。自然な広さだった。
きたえーるでやってるんだから、ソロならZepp。これ当たり前で、目の前に大ちゃんが走ってこようと、これが当たり前って想ってた。
今、嵐があんなにでっかくでっかくなっちゃった。
昨日、つばちゃんのダンスする姿が、ほんとに近い場所にあって、約2時間近く彼が歌いダンスをして、汗を吹き飛ばしている姿を見ていると、、、
もしかしたら、嵐の人気と比べると翼君は人気が低いんだと想う。確かに想う。
だけど、なんていうか「確実」なものがそこにあるんだ。
ファンの方とのがっちり組んだ感。
前列の数列はみんな本州から来られたファンの方達がいっぱいでね。
常に振りとかのリーダーシップを取ってくださるんで、香取達も必死に真似をするのですよ。
そのファンの方達に、翼君はしっかり目線を送り、セクシーでかっこいいパフォーマンスを送る。
一緒に行ったジャニ友ちゃんと帰りの電車で話したけれど、
「これだけ、ファンを裏切らずに確実に自分のやりたい姿を見せてくれる翼君と、ファンの方達って絶対に切れずに今後も繋がっていくんだろうね~。」
、、、そんな感じでした。
ちょっと、「お邪魔します」という気持ちの香取だったんで、ちょっと引いた距離で、翼君とファンの方達の姿を拝見してました。
とってもきれいな世界でした。
Vamos!ALA!はスペイン語で「行け!翼!」っていう意味なんですって、むっちゃ楽しく盛り上がったよ。
さて、アンテナ低すぎる私達は、今回全くノーチェックで会場に行っているのですが、まずは先行販売で売られたであろうDVD(香取はその前にアマゾンで買ってた)を買うと、なんと整理券が入っていて、コンサート終了が翼君から直接リストバンドを手渡してもらえるっていう。。
手渡してもらえるっていう~~~~!!そんな企画もあったとわ。
私達はコンサートが終わった後、みんなが動かないので「なに?どういうこと?」って想っていたら、皆さんしっかりDVDを買われ、そして整理券の番号待ちをされているという。。。
ひえ~~?知らなかったよ~。
ちょっとがっついて、慌ててDVDを買いに行く香取とジャニ友ちゃん。
販売所(なんと、外だ)は全然混んでない。
そして、スタッフの方が
「今、DVDを買うと本人から直接リストバンドがもらえますよ~~~~!!」って叫んでる。
この様子は実はちょっと複雑な気分にもなった。
そして、並んだ私達、ふと気付く。
電車の時間まであと1時間やで、間に合うのか?1時間で握手なんかしてもらえるわけないやん。今頃買って。絶対整理番号あとのほうやで?。。。
そして、残念。
なんかここでまた、「担ちゃうしな。。。」みたいな気分にもなりつつZeppをあとにする私達。
知ってたら買ったのか?いや、買わなかったのか。
実は、外に出てスタッフさんの呼び込みで、ちょっと悲しいような虚しいような気分にもなった私達。
「はぁ、、、こんな売り方するんだ。つばちん、がんばってるんやな。。。」
それにしても、ほんとにクォリティが高いかっこいいコンサートでした。
そして翼君の身体はすっごく鍛えてあって、フラメンコを踊る姿はむっちゃセクシーでかっこよかった。
これはもう、ものすごいストイックな生活を彼がしているに違いないと想う。
まさにアーティストだ!って感じました。
隅っこの方から、今後も応援させてもらいます。
お手振りとか(ってなかった)「今見たよね?」っていうには修行が足りん。お邪魔しました。つばちゃんファンの皆さん。
そして、右腕だるいです。
嵐の振りは、右手ばっかり空中でふるって事はない。そういうことか!だからペンラいらんのか!
ちゃっかりむか~~しのペンライト持って行ってずっと右手に持って振り回していたけれど、だんだんペンライトが重く感じてきた。これは、嵐では感じない感覚でした。
それから、嵐コンだとどの曲が流れても、勝手に身体が動くのに(ほんまか)つばちゃんコンはどれを聴いてもどきどきでした。修行します。
久しぶりに地元コンで、嬉しかった~。
さぁて、次はKAT-TUN!待ってるよ~。