すてきな1年を。
Happy Birthday♪
君を想う日。
8月30日。
近頃想うんだ。
潤君のsmartさに、驚くんだ。
その内面を、自分自身で美しく育てている潤君を見ていると、かっこいい大人の男の人になったんだなぁ~って想います。
あははは。皆さん、拍手早い~~。私、今、読み返して文章直したり誤字直したりしました。爆!
どんな言葉でここに表現すればいいのかしら。。。って想う素晴らしさでした。
その、熱。
その誠実さ、
そのまっすぐさ、
その想い、
真実のエンターテインメントを知っていて、本当のライブ感を体験したことのある潤君にしかできない指揮だった。
sing sing singで、リビングで立ち上がっちゃった。
座ってなんて聞いてられなかったんだもの。
香取ブログオタクの皆さん。ごめんなさい。むっちゃ長い。
もうむっちゃ長い記事になっちゃいました。
続きを読まれる前に、充電を。爆!
ちょっとだけ追記です。
たくさんの拍手ありがとうございます。
拍手コメントにたっぷり想いを書いてくださった方もいらっしゃるのです。でも、そこにコメントくださると言うことはヒミツちゃんなのかな~って想って、レスしていません。ごめんね。
立派になった嵐に、感動させられっぱなしです。
きっと、こんな風に嵐が武道館で話す姿は「当たり前」って思う方もいらっしゃるかもしれないけれど、
彼らは、決して最初からそうじゃなかったよ。
ものすごい努力
たくさんの人に会って、
たくさんの勉強をして、
今日、それをまるで当たり前みたいな顔して、ものすごく立派に立っている。
4年ごとにするで~。また4年後もさしてもらうからね~~~~!!」
ZIPに翔ちゃんが出てたのを、今、見ています。
山口君が翔ちゃんのこと「櫻井」って呼んでくれるの、泣けるよ。
2004年の「24時間テレビ」のこと。
また語るよ~~~!!

「かとりん、あわてすぎちゃうん?」(BYぴかぴかのたろう)
「ほんまやな。平常心平常心」(BY天ちゃん)
ひゃ~~~・・・昨日の朝はバタバタでした。
北海道地方。
昨日から新学期でございます。
まぁだらだらのうだうだのスタートなんですけれど、とりあえずは新学期だったんですよ。
でも5時起きしました。
あの時もそうだった。
あのニューヨークでもそうだった。
君は、ぴっかぴかのリムジンに乗って、私達の前を通り過ぎて、メディアがいっぱいの赤いカーペットの前で車を降りた。
あんな遠くに翔ちゃんが居る。
車から、人混みまで、1車線。
歩数にしたら数歩できっと君はメディアの人混みの中に消えてしまう。
氷点下17度の街で、君を待っていた私達はそう想ってた。
だけど、君はストリートに降りたとたん、
すっとこっちを向き、
そして
私達に手を振った。
うひゃ~~のソワレにマッチさんがいらっしゃいました。
えらい方達と入ってこられて、拍手で客席のみんなでお迎えしました~。素敵素敵。
おかげさまで、2部のツバちゃんのお部屋に、マッチさんのポスターが貼られていました。
あぁ、それにしても色々な事を感じたプレゾンでした。
色々な事を想いました。

プレゾンプリクラ、千円ですってよ!高いの?安いの?
羽田空港で Hanakoを読んで、相葉ちゃんのちょっと下を向いた優しい表情に感動中。
しかし昨日のつばちゃんのかっこよさに参り中でもあり、本気でファミクラ入るか悩んでます。
久しぶりにマジお手振りもらって、あ~これだった~と思ってます。
だけど、これまでずっと翼くんを応援してこられたファンの皆様のなかに飛び込む勇気がない~。
いいの?いいの?今からでも飛び込むよ~(爆)

スポットライトの中に屋良ちゃんがいること。
マイクをもって歌ってること。
その姿を双眼鏡の向こうに見ることができること。
ありがとう。
ありがとう。
ダンスしてる屋良ちゃんは、この世のなかのハッピーを全部受け取ってるみたいな笑顔だ。
ほんものの拍手をあなたに贈れることに感謝。
いろいろな想いをもっていても、そこに立っているあなたの人生のたくさんの決断に感謝。
ありがとう。
それから最後に、つばちゃんヤバイ。かっこよすぎ。きゃは。

みさとソーイングさんで仲良しになったこなまちゃんと再会しました。
ランチはアラブ時代のお友達と薬膳料理。夜は師匠と野菜料理?東京駅の丸の内ビルでむっちゃ食べました。
丸ごとトマトのジュレの前で三人じゅる~。

「きゃ~きゃ~!かとりん。またジップロック?」(BYこなまけふたり)
今回の遠征は、モモと小天ちゃん同伴です。
モモは先日みさとさんのところで仲良しになった、小なまちゃんに会いたくて、小天ちゃんは師匠に会いたいそうです。
今回の遠征は「PLAYZONE」です!初です!!
屋良ちゃんが、マイケルジャクソンの振り付けもやったというトラビスさんのアシスタントをして振り付けにも関わっているんですって!
そう言う意味では屋良っちが主役だ。。。なんて、優しいつばちゃんに言われています。
つばちゃんって、心広くて安心な人だよね~。ダンスも楽しみです。
そして、
このタイミングで、屋良ちゃんのダンスをしっかり見ることができる幸せ。
噛みしめてきます。
また、くそ暑いんだろうな~。
待ってろよっ!東京!
短い時間にたくさんの拍手をいただき
ありがとうございます。
もしかしたら、嵐オタじゃなくて
ず~~~っとMAを応援されてきたファンの方が、ふと立ち止まってくださったりして
米花君に贈る拍手のように、ここにも一輪の花を添えてくださったのなら感謝です。
ありがとうございます。
米花君が、退所したんですね。
米花剛史くん。
私の大好きなMAメンバーです。
ご本人が決断されて、
新しい夢を抱きながら
次の扉を元気いっぱいに開く
きっとそうだと想います。
米花君の、その背中に
大きな花束と
大きな大きな拍手を贈りたい。
きっと日本中の米花君のファンの方達が今
あの帝劇でスタンディングをして、
終わりのない拍手を贈っている気持ちだと想います。
そして、
いつものように深々とお辞儀する君の姿を、想像したいと想います。
私は、エイトコンはファースト、セカンドと札幌でお邪魔しているので、エイトレンジャーといえば、、、あ!あれだ!ってちょっと知っていたりしました。
エイトが7人全員で映画に出るとか、つつみん&オフィスクレッシェンドということで、やっぱり期待大ですよね。
私はなんといっても、嵐「ピカンチ落ち」という珍しいオタなので、つつみんの演出が大好きなんです。
あのものすごいスピードで演出される様子、
誰よりも、一番最初に嵐を見つけてくれた大人であること
「ようこそ先輩」で「嵐が大好きです」という小学生の文章を読んで、「へぇ。」とだけ言うところとか。
きっと遠くで今も嵐のこと応援し続けてくれているんだろうな~。つつみんは。