い~~~~じょ~~~~~!!
アメリカ時代から仲良しの道内住みの嵐友ちゃんが遊びに来てくれました。
意外にも遠い香取の家(3月公開の、斗真くんの映画要チェックです!)
長い長い汽車の旅で、遊びに来てくれました。
ありがとね~。

「こそこそ。。。」
「わくわく。。。」
「くわくわ。。」
「えいえいお~~!!」(以上、なまけ一同)
今日はくわくわなの~。
だって、今日の夕方からお友達が「お泊まり嵐会」のためにうちにくる~。
いえ~~~!!
これから、お掃除して買い物して、ディナー作ります~。
用意するもの。。。
Vの嵐、All or Nothing、4分の1の絆(爆!)、素顔1,2.それから、、、
香取んちで必ず嵐友ちゃんが魅せられるキンキ100連発(嵐君がバックで踊りまくり。香取の嵐友ちゃんがくれたdvd)
あとは、ピノのコマーシャルとか?さわやか吐息?パルコのコマーシャル(むっちゃかっこよかってん。)
懐古主義と言われようといいのだ。
香取は、あの日の元嵐が好きなんだ~~い!
それでよいです!日テレ様。
今日の「しやがれ」はよかったですね~。
やっぱり大ちゃんのタップダンスが圧巻だったな。
潤君の「教えてもらうって楽しいですね。」って言う言葉が心にしみた。
小堺さんとMAの共演、覚えてるよ!
サバ★アイ(サバイバルアイランドというMA4人芝居)のときに「ごきげんよう」にゲストで出たんだよね。
小堺さんは屋良ちゃんのこと、どんな風に思ってくれるんだろう。

「ぼ、、、ぼく、もらってもええのん?」(BYきんちゃん)
「きんちゃん、いつもありがとう。友チョコやんかいさ~。」(BYみかん)
と、、、友チョコって。
日本では、バレンタインの価値観って変わってきたよね~。
あ、、、はなちゃんは?3年ぶりのバレンタイン。

「なぁなぁ、はなちゃん、今年は誰にあげる?」(BYみかん)
「私はもう決まってるで。3年ぶりにあの人に。うふ」(BYはなちゃん)
ふたりに今年もチョコ買ってあげました。
人間って、なんとか生き延びることができるものね。
あんなにもひーひーだった毎日が、この頃ちょっと余裕がでてきて、週末はだらだらできるようになりました。今週もちょっぴりだけ仕事の持ち帰り(卒業文集の原稿とか)、三学期ってこうやって静かな気持ちで別れを迎えるんだな~って思ったりしています。
そんな原稿書き(ってA41枚、、、でもこれが悩む)しながら、昨日は「しやがれ」の再放送を見ました。たまたま、テレビがついていただけなんだけれど、見入ってしまった。
三谷さんの回です。
5年生から6年生になったばかりだった、子供達がもうすぐ卒業なんだね。
そして、相葉ちゃんの声。
最初は「相葉ちゃんが、ナレーション!」って驚いた番組。
今でも「語り 相葉雅紀」って見ると、胸がきゅっとなる気分。
まさかまさかのパンダちゃんでしたか~。
私としては、困っている子供達に鉛筆でも消しゴムでも
ノートでもいいから贈って欲しいな~って思ってました。

「この右のは、だいぶ前のキンキコンのやっちゃな~。」(byみかん)
「左のは、ニューヨーク仁ソロコンに屋良ちゃんが来ることを期待して持って行ったやつぅ。」(byはな)
ちゃんと毎年お祝いしているのよ~。
屋良ちゃん!
お誕生日、
おめでとう!!
なんでオレンジか?
屋良ちゃんに最初に会えたのは、「NARUTO」だから!
そして今気付いた。屋良ちゃんの誕生日、もう一昨日やん!ごめん。