ZERO、、、ノーマークでスマスマさえ我慢できなくて、寝ちゃいました。
ワクワク学校のことが取り上げられたんですね。
見たかった~。爆!
さて、ちょっぴりレポしたワクワク学校のことで、前回書こうかどうか迷って、書けなかったことがありました。

「かとりん、もう修了書もらいやってんで。入学したばっかりやのに。」(byみかん)
「嵐のワクワク学校」のことです。
本当に、日本に帰国したんだな~って実感しました。
金曜日の最終便で羽田に降り立つこと。
夜の京急。
いつも寄るコンビニ。
そして、ひとりで電車に乗って会場に行くこと。
バッグにはうちわとペンライト。
嵐を好きになってから、何度も何度も同じ道を歩き
同じものを肩によいしょと持って
東京に降り立つ。
ここに帰ってきたかったんだ!!って、今、実感しています。
嵐のワクワク学校。
なんだかよくわかならいまま当選し、この日を迎えました。
そして、
「命の授業」を受けてきました。
嵐友ちゃん達ぃ~。拍手いっぱい。コメントもたくさん、ありがと~!
嵐君達もありがと~!
色々なことを感じました。
やっぱりドームで走り回る5人は、歌ってダンスして、光に満ちあふれていると
きっともっといい。
それから、
あぁ、この日がこの夏コンの始まりだったんだ、、、ってこと
それを思うと、なんとも切なくなる。
グッズの並びの列があまりにも長くて、嵐が遠い遠い高いところにいるのかな~って思った。
結局、グッズ並び挫折した。私。
だけど、ワクワク学校に入学して(きょうはくわくわ学校だったのだ)
5人がドームは走ったり、一生懸命お話ししたり、
「命の授業」をして
そして「ふるさと」を心を込めて歌ってくれたとき
あぁやっぱり
嵐はいつもの嵐だな~って思った。
私の知ってる5人がそこにいた。
それから、ファンの人達はとっても素敵で、とっても嵐の言うこときいてて
ちゃんとノートにメモとって
起立、礼して
「ありがとうございました!」ってみんなで言ったり
嵐にパチパチしてもらって、ちょっと照れくさかったり
きっとみんな、嵐の周りの人はこんな風に優しくて、真面目で、一生懸命になるんだなって思った。
だから、やっぱり
嵐のコンサートに行きたいって思った。
もう一度会いたい。
何度でも会いたい。
いっぱい会って、いっぱい一緒に笑いたい。
それから、
あぁやっと、私は日本に帰ってきたんだって思った。
明日、「ワクワク学校」のこと、いっぱい書きます。眠いので寝ます。
ドーム内でイベントグッズだけちょっと買ってヒマワリの種もらう。育てよう!
中で昔ながらの嵐友ちゃんと再会、ハグして別れる。
ワクワク学校。
ほんとはここでコンサートしたかったんだろうな。走る五人を見て思う。
人ごみで、初対面の嵐友ちゃんと合流。ランチを一緒に食べました。昨日、入った彼女はたくさんのグッズを買っていてくださいました。感謝感謝です。
そして羽田なう。寒い北海道に帰ります。またね。東京!国立待ってろよ~!

やっぱり相葉ちゃんの歌ってる姿には泣けたよ。
追記。
ねね、わかる?
この学校のテーマは「気付き」
日々是気付
さて、なに気付く?
正解!
ワクワクじゃなくて
「嵐のクワクワ学校」になってるでしょう?
これが、今日の気付きなんだって!
そういえば、ここで写メってるときカメラさんこっちにカメラ向けてたから、なんでここ撮るのかな?って思ってたのね。
昨日は、おトイレのお掃除の係のお名前がメンバーだったとか。
今日の1回目はこれでした。
私、すっかり気付かなくて、ただただポ筋ちゃんと撮りました。
「ぼくは、知っててんで~。」(BYポ筋)

節電なのにホテルの室温、北海道なみにしてます。ごめんね。
明日は急遽グッズ買い参戦することにしました。起きられるかな。お友達が並ぶので、体験学習です。うふふ。
ドームでもお友達に会えるし、終わったらランチだし。
楽しい1日になるぞ!
なんだか、嵐ってひとつのイメージになりつつあるよね~って話になった。
昔の嵐って(ってこういうこと言うの、私多いんだけどさ)、もっと自由で
もっとやんちゃで、
もっと尖ったりもしてたよね。
まぁ、そういう話。
二ノ。
二ノ。
優しく呼んでみたいな。
二ノ。
人間って、天使だったり宇宙人だったり、妖精だったりするんだって。
私はアースピープル、、、宇宙人らしいんだけど(爆!)、私は絶対二ノは妖精だと思ってる。
何年か前のボート部の時、バスの窓を細く開けて、そこから相葉ちゃんのこと見てた二ノ。
思いっきり焼けました。
ずっと雨マークついてたけれど、昨日はお天気!
お天気の上に、香取地方には珍しいとっても暑い(私にとっては全然ですがね。)1日でした。
すてきな1日でした。
絶対当選するって心のどこかで思っていた。
ものすごく落っことしてばっかりなんだ。ほんとは。
3年前まで、この部屋で、この場所で
私は嵐に100%で向き合ってた。
全部、手の中にぎゅっと握ってた。
今は指の間から、おもしろいくらいこぼれていく。
だけど、ここに座ってるとさ、彼ら3年前からな~んにも変わっていない気がしてね。
だから、心の隅っこの方でイベントは行けるって思ってたし(今回、当選の方が多いよね?)、コンサートも行けるってなんだか思い込んでいます。
そして今、
EverythingのPV見てる。
国立コンのDVDもリピらない私が、たった1枚、これだけはアメリカから自分の手で持って帰ってきた。
私の知ってる嵐がここにいる、ここに全部詰まってるっていつも思うんだ。

「ばんざ~~い!ばんざ~~い!!」(byみかん)
「ふ~~ん。。。みかんちゃん、そんなに喜んでるのひさしぶりやね~。」(byきんちゃん)
こういう気分は3年ぶりなんだけど、なんだか3年ぶりの気がしないような。
昔みたいな気分。
昨日の相葉ちゃんのエコ番組。
多部ちゃんのところはがんばってたんだけれど、ソファに座ったとたんに爆睡してしまった。
相葉ちゃんが話してる、、、っていうのは、聞いてるんだかなんだか、
結局最後まで見ていない。
うわ~もうゆるゆる嵐オタ。

吾郎ちゃんの舞台を、初めて見ました。
実は、いっちばん最初は吾郎ちゃん担でした。爆!
「二十歳の約束」が大好きで、あのちょっと影のある悲しげな少年が、20年近く前の香取の心をぎゅっと掴んだのでした。
SMAP20年目。
香取、、、この仕事について20年目。。。ってそんなことどうでもええけど。
今年は、SMAPコンある!って確信していて、そしてオマケ付き。
吾郎ちゃんの演劇を見ることができました。