
「お久しぶりです~。僕のこと覚えてますか?ポ筋です。今日は、くそ寒いマンハッタンに久しぶりにお付き合いです。
ここは、ブロードウェイの赤階段。実は僕もかとりんも初めて登りました!」(byポ筋)
久しぶりにMOMAに行ってこようと想い、ぶらりとマンハッタンにでかけました。この日の気温は氷点下9度。でも、フジテレビの佐野瑞樹アナウンサーは、
「体感温度19度。」と言っておりました。全くもって、、、半端なく。。。超寒い超でした。
こんな日は、このブロードウェイにも観光客はおらんわ。。。ということで、ひとり赤階段に登っている私。
本日は、写真満載です。

「世代交代の時やね。。。」(BYあかちゃん、、、帽子がお気に入り)
お誕生日が近いので、とうとうiPodを新しくすることに。
しかし、あぶなかった~。同じ轍を二度踏むとこだった~・・・・。
前は、iPod買ったら私のMacがOS8だった。ふるっ。そして、今のnanoはiTunesが9じゃないとだめなのよ。
あぶないあぶない、私のver8でしたから。慌ててアップグレードしました。
以前はパソコンを買い換えるしか方法はなかったけど、(二ノもそうだったよね?)今回はアップグレードだけで済んでよかった。命拾いした。
さて、今日は、こちら北米では「少年倶楽部プレミアム」でした!
そうですよ。そうそう!
嵐の紅白舞台裏です。
なんででしょうね~。
こういう喜ばしい場所に嵐が一歩踏み出すと、泣けてしまいますね~。

「よう降るな~。」(byたろう)
「せっかくのイベントもキャンセルやで。」(by赤ちゃん。。。近頃、帽子が気に入っている。)
日本の日付で今日は1月29日ですよね。
ということで、ここのブログ4周年!いえ~~い!!パフパフ~~!!

小さく追記あり。
今、嵐の新曲初回限定版、必死で予約してきました。
このあと、10時になったら、こちらの日系本屋さんにも電話入れるつもりです。
ネットはのきなみ売り切れって書いてるしさ。
この「煽る」感じを、やめてほしいんだよね。
いいじゃん。
みんな買うじゃん。
初回とか通常とか、全部買うからさ~。だから、煽るの止めて欲しい。

「ねえ、僕、似合うでしょう?」(byあかちゃん)
「僕も、かっこいいでしょう?」(byたろう)
この帽子、どうも私がかぶると似合わないんですけれど。
これ、ニューヨークで流行ってるって信じます?
ニューヨークですよ!
お誕生日おめでとう!
ずっとずっと、その「正しさ」をもったまま
28歳の翔ちゃんも幸せに。
「自分」と戦い続けて
5人仲良く歩いていってね。
その力強い後ろ姿が、私は大好きだぞ~~~!!
くどいですが、、、続きがあります。
でも、この続きはとっても「独りよがり」です。むちゃくちゃ長い上に、ちょっと意味わかんない方向へも進んでいきます。それでも読んでくださる、、、と言う方は、どうぞ携帯の充電しながら読んでください。爆!
お誕生日おめでと~~って、まだ1月25日じゃないですが。
(アメリカは、1月24日。朝の11時前ですよ。←今まで寝てた人)
何度も言いますが、香取は筋金入りの相葉担だったはず。
だけど、この季節、昔からなぜか翔ちゃんゴトが多いような気がします。
一度で終わらせようと思っていたバースデイ企画が、2日に渡ることになってしまいました。
どうぞ、またまた、香取の昔語りにお付き合いを~♪
よろしくお願いいたします。

「似合ってんの?これ?」(byたろう)
お友達のハルコさんからいただいたバトンです。
近頃、香取の昔語りが多く、、、自分でも「しつこ。。。」って思っているので、気分転換にバトン受けさせていただきました。
ハルコさん、一度ニューヨークに遊びに来られたときに、一緒に嵐会をしました。
しぶいコリアン焼き肉屋さん。おいしかった~。
また遊びに来てください。
静かに、、、そして強い想いを秘めながら嵐を応援していらっしゃる方、、、そんな印象をもちました。
さて、誰が知りたいねん。
香取の「愛用のもの」。。。爆!
28歳のお誕生日(前前夜祭)おめでとう!!
香取のおうちに、2003年6月号のDuetの表紙があります。
香取の翔ちゃんのイメージはここが出発点です。
金髪の髪は肩にかかるくらい。
そして、「文句あるのかよ?」って言うような目でこっちを見てる。
何か言いたいことはいっぱいあるけれど、
この世の中に不満もいっぱいるけれど、
そんな顔してる。
それが、香取の出会った最初の翔ちゃん。
ときどき、間違われるのです。
でも、私、翔担じゃないんですよ。筋金入りの相葉担です。
なのに、今回のバースデイ企画、長編のつづきものとなってしまいました。爆!
そんなんで翔ちゃんDAYSです。
香取の昔語りはじまりぃ~~♪

「きゃ~きゃ~~見ないで~!!」(byなまけ女子)
「何隠したん?何隠したん???」(byきんちゃん)
買うてしまいました。8ドルで。
本屋さんで見あたらなくて、聞くの恥ずかしくて、カモフラージュにTOEICの問題集買いに行ったら、キャッシャーの方がアメリカの方でさらに聞きにくくて、、。
インフォメーションのところに行ったら、また彼女で。。。
「あの、、あの。。。an・anの最新号は。。?」って言ったら、「お取り置きの方ですか?」って言われちゃいました。
違います。。。って言ったら、
「今、店頭に並べようとしていたところなんです。ちょっと待っていてください。」と、裏の倉庫まで取りにいってくださいました。で、ゲットしました。
一応、ちゃんと流れに乗ってる感あるしょ?
エイブルのコマーシャルも見たよ。

「きゃ~滝さま~~。」(byはな)
「その雫をかぶりたい~~~!!」(byみかん)
「あ、、、あのあの、、みかんちゃん、今年のバレンタインは、、、どうでしょう。」(byきんちゃん)
超超時差のあるカウコン、やっと見ましたよ~。
いやいや、、、行きたかったな~!!
てゆうか、「はつうた」って今も歌っていたんだね。ほほ~。
そして、ジャニーズのユニットはどれもかっこいいね~。
嵐の5人、ジュニアのみんな。
そして、支えて下さったスタッフさん。
最後のお祭りまで盛り上げ続けたファンの皆さん。もちろん、私も含め。
お疲れ様でした!!
今頃みんなぐっすり寝てるのかな?
私がタイムコンで好きになった歌”NA-NA-NA"
「君とここでさよなら。
見たことない道が待ってる
目指せ Go for it!」
また、嵐とそして私達みんな、そうチーム嵐は「一歩先へ」進むんだね。
「最後の約束」
一言で言うならば、なんていうか、、、ほんわかしたドラマでしたね。
そして、ベテラン俳優さんの貫禄に助けられた感もありますね。
追記です。
記事にアップしようと思っていたヤフーさんの「ハイチ地震救援金」についてのお知らせは、右側のプラグインにアップすることができました。
「クリック募金」は左側プロフィールに移動しました。
だって、私、去年の夏バーマスアイランドに行ったもの。
大きな地震を何度も体験してる。
雲仙普賢岳の小学生から、大きな寄せ書きをもらった15年前。嬉しかったな。
何ができるんだろう。私に。
Yahoo!さんにお借りしました。
当分の間、来てくださる皆さんに見えるところに設置しておきます。(このブログパーツは、記事にしか載せられないものなので、当分の間、日記と共にアップします。)
※色々試してみたところ、1サイトにひとつだけしか使えないということがわかり、右側に移動しました。
右側に「私達にできること」を設置しました。
ずっとお世話になっている「クリック募金~クリックで救える命がある」さんからもハイチ地震緊急募金のサイトに飛ぶことができます。
私にできること、今はこれくらい。
実は、その2年前の1月15日に、私の地元でも震度6の大地震があった。
半年も経たないうちに東方沖地震という大きな地震がまたやってきて、おかしなことに当時の私には「地震」はそんなにたいしたことではないものでした。
阪神淡路大震災の朝、私達はまだ冬休みの最中で、
「関西で大きな地震があったよ!」という家族の声で起こされた。
「震度いくつ?」
「はっきりしないけれど、6とか7とか言ってるよ。」
「6?たいしたことないじゃん、、、もうちょっと寝るわ。。。」
そんな朝でした。
そうか、オーラスだ。
名古屋コンだ。
5×10コン、最後だ。。。
嵐コンに行けなくなって(って札幌行ったけれど)2年目。
おもしろいことに、近頃はコンサートの日程を確認しなくても、ちゃんと「魂」が飛んで行くようになりました。
(たぶん光一さん並にね。)
悪天候の中、名古屋ドームに向かわれる皆さん。
気をつけて。
最後の祭りを、嵐と一緒に盛り上げてきてください!!
そして、たぶんまた私が、皆さんの肩に止まります。(今のところ3席確保!)
そして、嵐君。
5×10コン、オーラスだ~~!!
しっかりね~。
嵐らしく、
何を言われても、嵐らしく。
君たちらしくね~~~!!
皆さん、楽しんでね~~!!

遊びに来てくれた元同僚さん達が、「せっかくだからマンハッタンで一泊しよう。」とゴージャスホテルを取ってくれました。ほんとゴージャス!!
シアターまで持っているホテルでした。
なので、じゃぁ夜中までマンハッタンで遊べちゃうぜ~と、ミュージカルを久しぶりにマチソワで取りました。
日本では週末しか遠征できない香取でしたから、舞台なんかはマチソワ+次の日のマチネ、、そんな感じで3連続見ることが多かったですね~。
コンサートも、1日3回公演なんて参戦していましたから(嵐、、、そんな恐ろしい時代も)1日にミュージカルを2個見るのは全然へっちゃら。しかも遠征じゃないし、ご近所さんだし。
ということで、私にとってのブロードウェイ定番「West Side Story」と「Mamma Mia!」を見ることにして、だいぶ前からチケットを取っていました。

「僕らも、♪もともと特別なおんりーわ~ん♪」(by近頃なかよしのたろう&赤ちゃん)
近頃いつも比べられるSMAPと嵐。
人気の度合いとか、勢いの強さとか、どれだけテレビに出てるとか、たくさんコマーシャルに出てるとか、、、
なんだかすぐに日本人は「目に見えるもの」で比べるよね?
嵐にあってSMAPにないもの、きっといっぱい。
そして、大御所SMAP兄さんにあって、嵐にないものだっていっぱいある。
まぁ、これが日常です。
非日常な毎日だけれど、今はこれが私の日常。
また、始まります。
お友達が来ると、自分も旅行者気分で楽しんじゃいます。
大好きなマンハッタンを、たっぷり堪能しました。(いつも行ってるやん。)
ちょっと心残りは、金曜日に行ったアイスホッケーの試合。
途中で電気関係のトラブルで試合が延期、2ピリの9分くらいでストップしました。
いつに延期されるかは、サイトで見てね、、って、強気で言われ、「ぶ~~~!!」って言っているけれど脳天気なアメリカ人と一緒にリンクを後にしました。
なんとまぁ、一昨日、日曜日の夕方に試合再開され、しかも1試合分のフリーチケットがオマケについたそうです。
知らなかった~。もっと先だと思ってた。残念~!
でもまぁ、色々な事が思い出になるわけです。旅は。
で、、、眠い。
なんだかいつも、寂しい。
もう1年とちょっとしたら、私も日本に帰るのにね。
いつも、うちに遊びに来てくれたお友達には、最後に同じ質問をします。
「アメリカで、何がいちばん楽しかったですか?」
今回のおふたりさまは、「マンマミーア」だそうです。
たしかに、ザ、ミュージカルって感じだった。
明日の早朝、北海道に戻られます。
寂しいけれど、またすぐに会えるから。
久しぶりのミュージカル、マチソワです。
お友達は、時差ぼけで寝ていました。もったいない。。。
しかし、旅行中のミュージカル鑑賞はきついんだろうな~。
昼はWest Side Story、夜はマンマミーア。
マンマミーア最高!でした。
こんなハッピーなミュージカルだとは知らなかった。また何度も行かないと。。。
そんな感じで、夜中までホテルで話したり、くそ寒いのに(たぶん体感温度は氷点下10度以上)フェリーに乗ってまたもや自由の女神を見に行ったり、ワールドトレードセンターも欠かさず。
そして、お友達は5thで買いまくり。
人の買い物は、見ているだけで気持ちいいですな。
さて、明日はアウトレットモール。
700ドルのものが300ドルになってたらどうする?と家族に聞いたら「それは買いだろ!」と言ったので「よし!」と気合いを入れていたら「なんだ、あんたのものか?それは買わんでよい。」と言われたが。
そう言われると買いたくなるのが、人情なんだな。。。うん。
明日も命がけで遊んできます。
あと1日でお帰りになっちゃうので。。。
香取家、本日よりまたお友達が遊びに来てくださいますので、日記アップは来週の前半までお休みになるかと想います。またのごひいきを・・う~ふっふっふ。
さて、一昨日アップした日記。
コメントと共に、たくさんの拍手や拍手コメントまでいただきました。
本当にありがとうございました。
拍手コメントは、いつもお返事したいと思うのですが、「敢えて拍手」にして下さっているということは、こっそり香取に伝えてくださっているんだろうな。。。と思っておりまして、しっかり私が胸に受け止めるということにさせていただいています。
もともと好きなんです。三田村邦彦さんの時代から。
だって、大学生の頃、太秦に向かう三田村さんを京都駅で待ってただろ~。。。私!って感じです。
大好きなテレビジャパンで去年から放送されていました。

「僕らにもあるで~。かけがえのないもの。なまけたこの生活。。。」(byたろう)
ちょっと前の話になりますが、札幌コンの前日にネイルサロンに行きました。
潤君のマニキュアじゃないけれど、ちょっと気合いを入れにいって来たのです。爆!
ネイリストさんが
「明日、何かあるんですか?」とおっしゃったので
「明日は札幌ドームに行くんです。」って言いました。
お友達がまちがってアップしたという過去の日記に、タイミングよく私が辿りついてしまい(なんせ時差とかあるから、日本の方が寝ていても、きらきらして起きていたりします。)
その内容にとっても共感できるものがあり、
そして、とっても鮮明に甦ってきたものがありました。
そして、去年の今日の日記を読んでみると、今年一年でがんばることが書かれていました。
反省しなきゃ。ほんと。。。
私が日本を出るとき、ちょうどコマーシャルで翔ちゃんが
「3年なんてあっという間!」って言っていました。
その言葉が、心に浸みたな。あの時。
さて、これからその3年目が始まります。

「あぁ、いい年の暮れやね。」(byたろう)
「かとりん、泣きすぎちゃうのん?」(byみかん)
「今年もお世話になりました~。」(他なまけ一同)
↑なまけ一同、紅白歌合戦を鑑賞中。
今、嵐がとうとう出演しました。
胸がいっぱいになって涙がぽろぽろ出ました。
NHKさん、ありがとう。
今は受信料払っていないけれど。
ずっと嵐を育ててくださって、もう一度この場所に迎えてくださって。
ステキな演出、すてきなメドレー。
嵐が嵐らしいパフォーマンスを、世界に伝えることができたと思います。
嵐くんの5人。
この1年ありがとう。