
朝から雪マークがついた香取地方。空港では本気降りでしたが、無事離陸。飛行機がちっちゃくて東亜国内航空か!と思いました。しかも携帯の調子が悪く、液晶切れそうです。このあとどこまで更新できるかしら?(>_<。)
auに替え時なのかしら。
でもいいことも。ホテルのお部屋をメインタワーに変えてもらい、窓から東京タワーが見えます。いつもは本館というしょぼい部屋に泊まってました。うれしい!なまけ達も嬉しそう。(^-^)v
さて、ビールで乾杯!あ、新種のコンピにスタバも発見!
とりあえず東京に到着して、幸せです。(T^T)

「また、僕たちチビッコなまけがお供してきます。」
「がんばりや。これで最後かもしれんしな。」
さて、明日の最終便で、もしかしたら最後の東京遠征です。
目的は、「すばひな舞台~未定壱~」と、光一さんの「shock」です。
いえいえ、、、、本当の本当に東京で研修なんですよ。

「なんか、うだうだ~~っと気持ちええな~。」
「ひとっ風呂浴びて、すっきりやで。(今時、そんなことゆうか。)」
今日はのびのび~。
家に帰ってお風呂入って、すぐにパソコンの前に座っております。
翔ちゃんのこと、ちょっぴり追記あり。
今朝読みました。
あの日、帝国劇場のステージにいた光一さん始め、出演者の皆さん。
そして、客席で待っていた皆さんの心の中を思うと涙が出ました。
しかも、香取の地域がすごいっていうんですが、今日は連絡網の話も何にもなかったし、しかも明日参観日だし。
もし大雪で休校になったら、参観日ってどうなんの?
こんなうざい行事は中止にしちゃえ。
「悪天候のため順延」はやめてくれ~~!!
長靴置いて来ちゃったし、、、
先週から始まった月9ドラマだ。
香取が大好きな野島伸司さんの脚本ドラマだ。

「あ、、、翔ちゃんが泣いてる。。。」
「ほんまや。。。。きれいな涙やね。」
月曜日のNEWS ZEROはC型肝炎訴訟の九州原告団の福田依里子さんが、イチメンのゲストだった。汚染された血液製剤によってC型肝炎感染被害者となった福田さん達患者さんを救済する、「薬害肝炎救済法」の公布が決定されたのだ。
その方は、私の本名で検索をかけていって、そこでたどり着いたそうです。
自分の名前って検索するの、なかなか勇気がいるもんですよね。
私も、やってみました。
すると、私の名前が女優の大西麻恵ちゃんのサイトに繋がっていました。びっくり!!
実際に天井近くで観ているのとは違う発見もありました。

「なぁ、昨日のハブ酒の場所に雑誌置いただけやん。」
「どんだけ、やっつけ仕事やねん。」
「屋良ちゃん、素敵!!」(by みかん)
Endless shockでの屋良ちゃんの役にしても、ドラマ「ハチクロ」にしても、往年のジュニア達にスポットライトの当たる今日この頃です。
「昔は、あんなに何時間も弾いてたのにな~。」(新入りの『もも』)

2日間の「のだめカンタービレ」。色々なことを考えながら見ちゃいました。
※一瞬消えたデータは1970年のデータとなっておりました。爆!
「だって、カウコンはお祭りやん。みんな楽しそうやったな~。」
「かとりんも、テンション上がりまくりで楽しんでたな~。よかったなぁ。」
「最高の想い出やで。」

案の定、香取はまだテレビの方のカウコンは見ていません。
テレビの方を見てしまうと、ちゃんと自分の想い出だけでレポ書けないと思ったのでね。
今回は、今までのHDDくん、地デジ対応くん、アナログ対応くん、、、のお三方に録画を託してでかけました。

We are φn' 39,and U?って!!
大晦日のキンキコンに参戦できました。なんだか遠い昔みたいですけれど、とってもとっても素敵なコンサートだったので、いっぱい思い出したいと思います。
「がんばれMA!みたいなウチワ持ってる人、誰もおらんかったし~。」
「でもな~、見てくれた気がするねん。屋良ちゃん。」

カウコンも終了です。グッズの列は4時頃からできはじめ、キンキが終わった9時半には、もう列がすごすぎて並べず、カウコン終わってからは販売を停止され、結局買えませんでした。(>_<)今は、原宿で夕飯食べてます。明治神宮行くか迷いちゅうです。
嵐がんばったね。広いドームで嵐を探すの必死でした。